top of page

🌞夏場の水分補給、間違っていませんか?

スポーツ時に「水やお茶」だけでは足りない理由と、正しいドリンクの選び方



夏の暑さが厳しくなるにつれて、スポーツ時の「水分補給」はますます重要になります。しかし、「水さえ飲めば大丈夫」「お茶で水分補給しているから安心」と思っていませんか?

実は、水やお茶だけでは脱水状態を防げないどころか、逆に「自発的脱水」に陥る危険性もあるのです。

この記事では、「自発的脱水」とは何か、そしてどんな飲み物を選べば安全に・効率よく水分補給できるのかをわかりやすく解説します。


自発的脱水とは?

自発的脱水(Voluntary Dehydration)とは、汗をかいて体内の水分や電解質(ナトリウムなど)が失われた状態で、水だけを飲み、体液のバランスが崩れてしまうことをいいます。

このとき、体は体液の「濃度」を一定に保とうとするため、

  • 喉の渇きを感じにくくなる

  • 尿として余分な水を排出してしまう

結果として、体液量は回復しないまま脱水が進行してしまうのです。


なぜ「水」や「お茶」では不十分なのか?

飲料

問題点

電解質(ナトリウムなど)が含まれていないため、体液濃度が薄まり尿排出が進む

緑茶・ウーロン茶など

カフェインによる利尿作用があり、水分を体外に出しやすくなる

麦茶

カフェインは少ないが、やはり電解質が不足

つまり、水やお茶だけでは“必要な水分と塩分”を同時に補えないため、運動時の水分補給には不向きなのです。


運動時の正しいドリンクの選び方

運動の強度や環境によって、選ぶべきドリンクは変わります。

状況

推奨ドリンク

理由

軽めの運動(30分未満)

水やスポーツドリンク少量

電解質の補給は少なくてOK

長時間・高温下での運動

スポーツドリンク(アイソトニックまたはハイポトニック)

水+塩分+糖分を効率よく補える

熱中症の恐れがあるとき

経口補水液(OS-1など)

医療レベルでの電解質補給が可能

代表的なスポーツドリンク比較

ドリンク名

タイプ

ナトリウム(100ml中)

糖分

特徴

ポカリスエット

アイソトニック

約49mg

約6.2g

吸収が早く、日常・運動中に最適

アクエリアス

アイソトニック

約40mg

約4.7g

カロリー控えめで飲みやすい

アミノバリュー

ハイポトニック

約40mg

約1.6g

BCAA配合◎

VAAMスマートフィット

ハイポトニック

約40mg

0g

糖分ゼロ。減量期・普段使いにも

OS-1

経口補水液

約115mg

約1.8g

熱中症・重度脱水時に最適

まとめ

夏場のスポーツや外活動では、ただ水を飲むだけでは体を守れません。

🔸 水分だけでなく、「電解質」も同時に補うことが大切です。
🔹 スポーツドリンクや経口補水液を上手に活用し、パフォーマンスの低下や熱中症を防ぎましょう。

ぜひ、この夏のトレーニングや日常の水分補給にお役立てください!

Comments


堺市堺区パーソナル&コンディショニングジム

0722757643

©2021 by Body Design Works。Wix.com で作成されました。

bottom of page