top of page

🍦 アイスのカロリーは本当に低い?種類別に比較してみました!

更新日:8月25日

「アイスは他のお菓子よりカロリーが低いイメージがある」

そう思って調べてみたら、意外な事実がわかりました。


ree

アイスの種類と定義

一口に「アイス」と言っても、実は種類によって分類が異なります。

・アイスクリーム:乳固形分15.0%以上、乳脂肪分8.0%以上

・アイスミルク:乳固形分10.0%以上、乳脂肪分3.0%以上

・ラクトアイス:乳固形分3.0%以上(乳脂肪分は規定なし)

・氷菓:上記以外(果汁や砂糖水など)


代表的な商品を例にすると…

・アイスクリーム → ハーゲンダッツ、MOW、PINO

・アイスミルク → 雪見だいふく、チョコモナカジャンボ

・ラクトアイス → スーパーカップ、爽

・氷菓 → ガリガリ君


カロリー比較(代表商品)

アイスクリーム

・ハーゲンダッツ バニラ(110ml):244kcal

・MOW バニラ(140ml):225kcal

・PINO(60ml):186kcal


アイスミルク

・雪見だいふく(94ml):166kcal

・チョコモナカジャンボ(150ml):314kcal


ラクトアイス

・スーパーカップ 超バニラ(200ml):374kcal

・爽 バニラ(190ml):230kcal


氷菓

・ガリガリ君 ソーダ(105ml):66kcal


結果からわかったこと

・「氷菓」はカロリーが圧倒的に低い

・「アイスクリーム」「ラクトアイス」は思ったより高カロリー

・「チョコモナカジャンボ」「スーパーカップ」などは300kcalを超える場合も


👉 つまり、アイス=低カロリーとは限らない! ということですね。


ダイエット中でもアイスを楽しむ工夫

1. 氷菓やシャーベットを選ぶ

乳脂肪分が少なく、比較的低カロリー。


2. 低糖質アイスを活用する

血糖値の急上昇を防ぎ、間食でも安心。


3. 200kcal以下を目安にする

間食は一日200kcal程度が目安。アイスも「1個200kcal以下」を選ぶと安心。


スーパー・コンビニで買える低カロリーアイス例

・赤城乳業「ガリガリ君 ソーダ」:105ml / 66kcal

・グリコ「パピコ チョココーヒー」:80ml×2本 / 178kcal

・井村屋「あずきバー」:80ml / 147kcal

・森永製菓「アイスボックス グレープフルーツ」:135ml / 15kcal


まとめ

「アイスはカロリーが低い」というイメージは、実際には種類によって大きく差があることがわかりました。

ダイエット中でも、氷菓や低糖質アイス、200kcal以下のものを選べば楽しむことができます。


🍧 食べたい気持ちを我慢するのではなく、上手に選んで楽しむことが大切ですね!

コメント


堺市堺区パーソナル&コンディショニングジム

0722757643

©2021 by Body Design Works。Wix.com で作成されました。

bottom of page